2021年4月15日
【重要】行事に伴う祈願受付について
水天宮行事に伴い下記の日時は祈願を行うことができませんので
ご注意ください。
・ 5月 3日(月)13時30分~15時00分
・ 5月 4日(火)14時40分~15時30分
・ 5月 5日(水)10時30分~12時00分
・ 5月 6日(木)10時30分~11時30分
・ 5月 7日(金)10時30分~11時30分
・ 5月22日(土)13時00分~14時30分
ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
ご理解ご協力の程、宜しくお願い致します。
2021年4月15日
【重要】混雑予想日について
【諸祈願祭の混雑予想日】
・5月2日(日)戌の日 大安
※上記は、昇殿される人数を制限させていただく場合がございますので
ご了承下さい。
混雑時間(10時から13時)を避けてご参拝ください。
2021年4月14日
【重要】水天宮春大祭について
毎年恒例の水天宮春大祭(5月3日から5月7日)ですが、新型コロナウイルスの感染予防により規模を縮小し斎行いたします。
・5月3日 献茶祭 野点中止
・5月4日 御神幸祭 地元小学生の浦安の舞は中止。及び稚児行列は中止。
・5月5日 例大祭 地元小学生の浦安の舞は中止。
・5月5日 夕方御饌祭 例年同様
・5月6日 次日祭 例年同様
・5月7日 納祭 例年同様
以上ご理解を宜しくお願い致します。
2021年2月4日
ツバキの開花について
水天宮境内にはご祭神とご縁のあるツバキが約30種200株も植えられております。
立春をを迎え、日に日に暖かくなり、ツバキの花も少しづつ咲きはじめています。
ツバキは桜と違い、品種ごとに開花時期が異なるため長い期間楽しむことができます。



。
※画像は以前のものです。
2020年10月1日
【重要】七五三詣について
子どもの守護神の水天宮は、例年10月11月には多くの参拝者で賑わいます。
今般の新型コロナウイルス感染症の流行拡大により当宮も、様々な対応措置を
行うことにより、普段以上に待ち時間が長くなることが予想されます。
密を避ける為、分散してご参拝できるよう七五三詣は毎日斎行致しておりますの
で、ご都合のつきます方は参拝日のご検討をお願い申し上げます。
※千歳飴は9月15日よりご用意致します。(それ以前は代替の品をご用意致しております)